tell: 0120-882-805 【営業時間】平日 9:00 - 17:00【定休日】土・日・祝
カートへ
menu

塩ビシールとは?他素材との違いと特徴・おすすめ用途|下町印刷所

2025年07月02日

塩ビシールとは?他素材との違いと特徴・おすすめ用途|下町印刷所

塩ビシール単体画像

目次

塩ビシールとは?

塩ビシールとは、塩化ビニール(PVC)素材を使用したシール・ステッカーのことです。
耐久性・耐水性に優れており、屋外用途でも長期間使用できるのが特長です。

他のシール素材との違い

素材 耐久性 耐水性 おすすめ用途
上質紙シール 弱い 屋内、商品ラベル
アート紙シール 中程度 △(ラミネートで強化可) パッケージ、販促用
塩ビシール 非常に強い 屋外看板、車両用、耐水ラベル

塩ビシールの特徴とメリット

  • 耐水・耐候性バツグン!
    雨や紫外線にも強く、屋外使用OK
  • 丈夫で破れにくい
    厚みがあるため、貼り直しもしやすい
  • ラミネート加工が可能
    さらに耐久性UP
  • 白版印刷も対応
    透明塩ビで、白色表現も可能です

製造方法について少しだけ

下町印刷所では、塩ビシールは主にオンデマンド印刷方式で制作しています。
お客様からいただいたデータ(Illustrator推奨)をもとに、高精細プリンターで印刷。
必要に応じてラミネート加工カットラインを設定し、1枚ずつ丁寧に仕上げています。

塩ビシール台紙画像

こんな用途におすすめ

  • 屋外看板用ステッカー
  • 車両マーキング用シール
  • ガラス窓への広告シール
  • イベント用の耐水ステッカー

塩ビシールに関するお問い合わせ

「どんな仕様がいいのかわからない」「1枚だけ作りたい」など、
小ロット・短納期にも柔軟に対応しております。

塩ビシールのお問い合わせはこちら(下町印刷所)

お電話でお問い合わせの方はこちら

お客様のイメージに合わせた最適なご提案をさせていただきます!
まずはお気軽にご相談ください。